2年課程(全日制)第二学科
- 幸手看護専門学校TOP
- 学科紹介
- 第二学科
第二学科のご紹介

卒業後の資格取得
- 看護師国家試験受験資格
- 保健師、助産師学校養成所受験資格
- 大学編入への受験資格
- 専門士称号付与
- 埼玉県医師会BLSプログラムインストラクター取得
-
県東部地区唯一の
2年課程設置校准看護師の有資格者が看護師にステップアップするためのコースです。
-
地域に根ざした
教育を実践在宅看護論に力を入れ、訪問看護実習が充実しています。また、老年看護実習で健康な高齢者との交流を図ることにより、地域に根ざした教育を実践しています。
-
日本学生支援機構
埼玉県看護師等育英奨学金日本学生支援機構の第一種奨学金(無利息)、第二種奨学金(有利子)・埼玉県看護師等育英奨学金等の利用が可能です。
スケジュール
年間スケジュール

週間スケジュール
-
1年次の12月まで
-
1年次の1月から、2年次
第二学科 教育課程(カリキュラム)
分野 | 科目 | 単位 | 時間数 |
---|---|---|---|
基礎分野 | 科学的思考の基盤 | 4 | 120 |
基礎分野 | 人間と生活・社会の理解 | 4 | 105 |
専門基礎分野 | 人体の構造と機能 | 4 | 120 |
専門基礎分野 | 疾病の成り立ちと回復の促進 | 8 | 225 |
専門基礎分野 | 健康支援と社会保障制度 | 4 | 75 |
専門分野 I | 基礎看護学 | 6 | 180 |
専門分野 I | 臨地実習(基礎) | 2 | 90 |
専門分野 II | 成人看護学 | 3 | 90 |
専門分野 II | 老年看護学 | 3 | 90 |
専門分野 II | 小児看護学 | 3 | 90 |
専門分野 II | 母性看護学 | 3 | 90 |
専門分野 II | 精神看護学 | 3 | 90 |
専門分野 II | 臨地実習(領域別) | 10 | 450 |
統合分野 | 在宅看護論 | 3 | 90 |
統合分野 | 看護の統合と実践 | 4 | 105 |
統合分野 | 臨地実習(在宅・統合と実習) | 4 | 180 |
総合計 | ー | 68 | 2190 |