沿革
- 幸手看護専門学校TOP
- 学校紹介
- 沿革
学校法人 橘心学園の沿革
- 1985年(昭和60年)4月
- 社団法人北葛北部医師会 幸手准看護学校開校
- 2011年(平成23年)4月
- 学校法人橘心学園 幸手准看護学校に変更
(市町村合併による地域医療環境の変化等による。) - 2012年(平成24年)4月
- 1学年定員を50名から60名とする。
- 2014年(平成26年)3月
- 幸手准看護学校を幸手看護専門学校に改める。
- 2014年(平成26年)4月
- 幸手市香日向4-5-1に移転し、2学年制とする。
・専門課程:看護学科2年課程、全日制
・高等課程:准看護学科、全日制 - 2017年(平成29年)4月
- 看護学科3年課程を増設し、3学科制とし併せて学科名の改称をする。
・専門課程:第一看護学科3年課程、全日制
・専門課程:第二看護学科2年課程、全日制
・高等課程:准看護学科、全日制 - 2020年(令和2年)4月
- 3学科の名称の整一化を図る。
・専門課程:第一学科3年課程、全日制
・専門課程:第二学科2年課程、全日制
・高等課程:第三学科准看護課程、全日制 - 2021年(令和3年)4月
- 学生定員の変更
・第一学科40名を50名、第二学科40名を30名とする